高圧DCブラシレスモーター
4つの特徴- 
                
 高効率・低消費電力従来製モールドインナーモーター(※1) に比べ、KT(トルク定数)を7%向上したことにより(少ない電流で同じトルクを得られるようになったため)、高効率化(低消費電力化)を実現。
                   - 
                
 低騒音ベクトル制御・磁気回路設計の最適化により、従来製モールドインナーモーター(※1)、 低速域での静音化、高周波帯での低騒音化を実現。
※当社にて空気清浄機にモーターを実装し、
従来製モールドインナーモーターとの騒音を比較 - 
                
 リサイクル鋼板カバー採用により、分解・部品の取り出しが簡単になり、従来製モールドインナーモーター(※1) では困難であったリサイクルが可能。
 - 
                
 小型・軽量化従来製モールドインナーモーター(※1)に対して、軽量化・薄型化を実現。
 
その他の特徴
- 
                  
 長寿命化・耐衝撃性出力70W相当の高負荷がシャフト先端に加わった場合においても、長寿命化が図れる設計。
 - 
                  
 取り付け互換性プレートを使用し直接セットへ取付ける事で取付構造簡素化可能。
 - 
                  
 さまざまなI/Fに対応CLOCK、PWM、VSP信号に応じてモーターの回転数を制御可能。
※ソフトウェアの変更のみで対応可 - 
                  
 保護機能過電圧/不足電圧保護、電流制限、ロック検知を標準搭載。
 
高圧DCブラシレスモーター
用途事例- 
                
                空気清浄機
 - 
                
                換気扇
 - 
                
                レンジフード
 
ミネベアミツミについて
ミネベアミツミ株式会社は、ベアリングなどの機械加工品事業、電子デバイス、小型モーターなどの電子機器事業、自動車部品・産業機械・住宅機器 事業などにおいて、多様な技術・製品を相い合わせることで、さまざまな分野で付加価値のある新たな製品を生み出す「相合(そうごう)」精密部品 メーカーです。ミニチュアボールベアリングやステッピングモーターでの世界市場でトップシェアを誇り、世界のものづくりを支えています。
                  
                  
                  