簡易な施工で駐車検知ができます。
CMS(セントラルマネジメントシステム)上で一元管理されるこれらのデータはそれぞれの駐車場マップ上に表示する事もでき、駐車場の案内や誘導に活かす事でスムーズな駐車を実現します。
用途
駐車
仕組み
特長
大規模な設置工事が不要
電池が内蔵され、無線通信によって駐車検知を通知するので配線が不要です。
センサーを路面にアンカーで固定するだけで設置が完了するため、大規模な設置工事なしに既存の駐車場にも簡単に設置ができます。
埋込型で路面と一体化
埋込型のパーキングセンサーは、設置後、路面に出ることがないため、積雪の多い地域で除雪車を走らせる場合も問題になりません。
仕様
スクロールできます
|
NDPM003 |
NDPM006 |
|
|---|---|---|
| 外観図 | ![]() |
![]() |
| 検知原理 | 地磁気・レーダー併用 | |
| 設置場所 | 屋内外・地下 アスファルト・コンクリート上 | |
| 検知距離 | 9-40cm | 9-60cm |
| 検知保証対象外 | 海水中/積雪下/有機溶剤がかかる可能性の環境/鉄板上の設置/センサー上部に鉄板 | |
| バイク・自転車・カート | ||
| 通信周波数 | 863MHz ~ 928MHz(国により使用する周波数帯域が異なります) | |
| 受信感度 | -104dBm | -102dBm |
| 通信プロトコル | 802.15.4g - 6LoWPAN | |
| 耐荷重 | 2t | 5t |
| 電池寿命 | 10年※ | |
| IP保護等級 | IP67 | |
| 使用温度範囲 | -40℃ ~ +65℃ | -40℃ ~ +84℃ |
| 筐体材質 | PC、PA66 | PA66 |
| 重量 | 0.6kg | 0.5kg |
※ 1日の車両入出庫頻度や温度の影響により変わります。
外形図
NDPM003
unit : [mm]
NDPM006
unit : [mm]
unit : [mm]

