DCファンセンサー
DCファンセンサーは、ロック信号と回転信号の2種類をご用意致しました。ロック信号は、ファンモーターの状態を出力する信号で、ファンモーターが回転しているか停止しているかを検出するために最適です。回転信号は、ファンモーター1回転につき2周期の矩形波を出力する信号で、回転速度を検出するために最適です。
出力回路:アラーム信号回路
 出力回路:オープンコレクター
 仕様
 Vce max : +30V
 Vce max : +15V
 Ic max  : 5mA(Vce(sat)max=0.4V) 
 アラーム信号回路 
 
 
  
 
  
 
 ※アラーム出力: 白、 +:赤、 -:黒
 出力回路:オープンドレイン
 仕様
 VDS max : +27.6V
 ID max  : 5mA(Vo(Low)max=0.5V)
 アラーム信号回路 
 
 
   
 
 ロック信号
 出力波形:定格電圧時 
 
 
   
 
  DCファンセンサーはリードワイヤーが3本になります。
 出力: 白、 +:赤、 -:黒
 ケース1又はケース2となります。
 * 出力が完全にVOLになる時間は電源投入後、0.5秒以下
 詳細については別途お問い合わせ下さい 。 
回転信号
 出力波形:定格電圧時 
 
 
 
  
 
 

 ※T=T1+T2+T3+T4=ファン1回転、T1≈T2≈T3≈T4 60/4m   m:ファン回転数 min-1 出力信号は、ケース1又はケース2となります。 
両方の出力波形を考慮し、回路設計を行って下さい。

